2025 2月豪雪 3m超
こしひかりと「ふるさとの便り」
〒968-0433
南会津郡只見町福井後田6
酒井右一(ユウイチ)
0241-84-2351
(FaX兼用)
ホームページ 
migi1.com

地震や洪水で被災された方々、お見舞い申し上げます 。
ここ会津只見は北信越地域内なので、
中越地震では、すごい揺れがありました。
近所の家、外壁が崩れました。
新潟(中・上越)が揺れると直接影響します。

雪が積もりました。
白銀の世界がやってきました。
 …とは言え、地球温暖化の影響でしょうか?
暖かく湿った雪で、今”3メートル程度”積もっています。
まぁ ここでは普通の冬です。
大正年間にはこの地で”5m以上の積雪の記録があります。

さて、お米の仕上がりですが、
今年は徹底的に草や害虫、水の管理をしました。
いいお米になりました。(満足しています)

2026年に魚沼地方や長岡、三条市と会津只見町が最短距離でつながります。
会越の国境、八十里越え古道が再開通し、会津と長岡が繋がります。
この峠道を「戊辰戦争」の際に越えた、長岡藩家老”
河井継之助”は「八十里越抜け武士の越す峠」と詠みました。
もうすぐ自動車道として蘇ります。
私は町の議員です。

・八十里越(国道289)に寄せる期待
・NPO 朝日助っ人クラブ

地域のために、少しだけ手助けを頂けませんか?

詳しくは以下に↓
NPO
朝日助っ人クラブ
規約・役員・各種届

連絡先:
migi-@silver.plala.or.jp

飲みながら、食べながら
課題を探します